2018年11月

災害に「ソナエル」。

  • 2018.11.04
  • 法人
  • Posted by | sensin

皆様こんにちは。

我が家の防災グッズは抜かりなしこと、ブロガーのMるでございます。

最低限の水分等の備蓄はもちろん、情報ツールとなるラジオや非常灯等の備えは欠かせないよう心がけでおります今日この頃。

 

 

 

 

さて、近年台風や地震などが相次ぐ中、気象の変化も関係しているのか、自然災害の威力も年々増しているように感じます。

 

 

法人としても、万が一の備えとして、各事業所や拠点にて防災に対する研修や各取り組みを行っています。災害を想定した避難訓練はもちろん、有事の際の救急対応や備蓄の完備等、防災についても様々かと思います。

 

そんな中!

今回!!

それら防災対策の一環として、大阪に本社を置くコクヨ株式会社「KOKUYO」発「防災キャビネット」を導入しました。

 

 

場所は、大津波警報発令時、地域の一時避難場所としての機能を持つ法人本部。

 

 

⏫写真中央のキャビネットで、最大20名が3日間生活するための食料や水が納品されており、ほかにも懐中電灯や軍手、救急セットなど災害時に必要な備品が納品されています。

 

 

中身もこのとおり!災害時等有事の際にも決して慌てないよう、どこになにが収納されているのかが一目でわかるようになっています。

 

法人理念にもあります、「公器として地域社会に貢献する」を体現できるよう、今後もこうした取り組みを積極的に図っていきたいと考えます。

当法人の各事業所の皆様も、法人本部にお越しの際には是非参考にしていただければ幸いです。

それではまた。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.22 高齢者福祉
クリスマスの飾り作り
2023.11.21 高齢者福祉
今月の手芸はXmas✩
2023.11.20 障がい福祉
きらめき朝の散歩

アーカイブ

  • 2023.11 (24)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)