うちの宝物。
- 2018.06.05
- 高齢者福祉
- sensin
初めまして、阿児短期入所生活介護の宇敷と申します。
今年の2月から阿児第二真珠荘に配属となり、諸先輩方から業務を教わりつつ仕事に励ませて頂いています。
と書き出しを見ると仕事の内容の様に思われますかもしれませんが、今回はうちのおちびさん(長男)について書かせて頂こうと思います。
昨年6月30日にうちの宝物であるおちびさんが生まれて早1年が過ぎようとしていますが日々成長の早さとやんちゃのレベルアップの早さに妻と二人驚かされています。
寝返り、ハイハイ、最近ではつかまり立ちや高速ハイハイも体得し目が離せない状態になってきていますが、先日、初節句のお祝いを行いました。
当日は妻のご両親から頂いた兜飾りを飾り、私の母から貰ったおちびさんの一張羅を着せて記念撮影を行いました。
本人は慣れない格好をさせられて若干ご機嫌斜め。
介護に関しては10年以上携わっていますが、父親としては若葉マークですので、今後も公私ともにおちびさんやご利用者様から色々学ばせて頂こうと思う今日この頃でした。
また機会があれがうちのおちびさんの報告をさせて頂きたいと思います。
サイト内検索
最近の投稿
- 2023.11.22 高齢者福祉
- クリスマスの飾り作り
- 2023.11.21 高齢者福祉
- 今月の手芸はXmas✩
- 2023.11.20 障がい福祉
- きらめき朝の散歩
- 2023.11.20 高齢者福祉
- 秋の味覚で免疫アップ【後編】Hiromi’s Kitchen