now printing

2018年5月

伊賀デイサービス伝達勉強会。

  • 2018.05.09
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆さん、こんにちは。

伊賀総合ケアセンターの中島です。

前回に引き続き、伊賀総合ケアセンター通所介護事業で開催しました勉強会についてご報告いたします。

勉強会の内容は!前月に続き「誤嚥」についてです。

洗心福祉会、津地区事業所にて開催されました、

四日市羽津医療センター 救急看護認定看護師 伊藤香菜子先生による「誤嚥・窒息のリスクマネジメント」研修会に伊賀地区通所介護事業担当、諸岡ブロックリーダーが研修会に参加しました。

その内容を伊賀通所事業担当職員に伝達をしてくれました。

この勉強会は、職員が自主的に開催しているもので来年の2月まで予定をたてています。

 

場所は伊賀総合ケアセンターデイサービスホール。

中央の奥で立っている方が諸岡ブロックリーダです。

パートの職員さんも参加してくれました。いつ何時起こるかもしれないことだけに皆さん真剣に話を聴いてくれました。

 

諸岡ブロックリーダーから実演も交え分かりやすく伝えてくれました。

 

皆さんの真剣なまなざしが印象的な勉強会でした。

伝える人、聴く人、それぞれがこうやって成長していくんだなと感じました。

「これからも、ご利用者様の為にも頑張るぞ! オー!」

と聴こえてきそうな勉強会で、前向きに取組んでくれている職員さんに感謝です。

「ありがとうございます」

 

それではこの辺で ”ドロン”

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.09.20 高齢者福祉
海と電車を同時に堪能
2023.09.19 高齢者福祉
敬老の日
2023.09.18 高齢者福祉
祝敬老

アーカイブ

  • 2023.09 (27)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)