now printing

2018年2月

節分豆まき。

  • 2018.02.15
  • 障がい福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。障がい事業部の川原出です。

毎日寒い日が続きますが、風邪などで体調を崩されていませんか?

今回は、きらめき工房いがで先日行われた、節分豆まきの様子をお伝えします。

2月3日は土曜日でお休みでしたので、少し遅くなりましたが2月7日水曜日に行いました。

 

 

まずは、それぞれ鬼のお面作りから。

皆さん、色鉛筆やクレヨンで思い思いに色塗りされています。

 

 

出来上がったお面をつけて、ハイピース!! 記念撮影です。

この後外で豆まきです。

 

 

どうですか。いかにも怖そうな?鬼のお二人。きらめき工房いがの岡山支援員と吉川支援員です。

 

 

 

豆まき開始です。「鬼が鬼に豆を投げる」というちょっと不思議な光景ですが、

ご利用者様たちは至って真面目に豆まきを楽しまれていました。

こんな風に、季節ごとの行事をレクレーションに取り入れています。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.22 高齢者福祉
クリスマスの飾り作り
2023.11.21 高齢者福祉
今月の手芸はXmas✩
2023.11.20 障がい福祉
きらめき朝の散歩

アーカイブ

  • 2023.11 (24)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)