now printing

2018年9月

日ごろの備え。

  • 2018.09.09
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆様こんにちは。

阿児ケアサービスセンター担当の井坂です。

前回のブログに引き続き今回も防災について少し紹介させていただこうと思います。

 

今年は台風の当たり年ですね。先日も台風21号が三重県に直撃し、各地で停電が発生しました。

凄まじい暴風雨にこちらもいつ停電するかヒヤヒヤしていましたが、幸い当施設の停電はありませんでした。しかし、最後まで気を抜くわけには行けません!

台風は日中~夕方にかけて通過しましたが、万が一夜間に停電が発生した時の為に、ヘッドライトあとは水につけるだけで光る防災用灯とランタンを準備して停電に備えましたが無事に何事もなく終えることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして偶然にも、翌日は伊勢志摩地区の給食委員会が開催されそこでは食事に関しての検討を行うのですが、今回は非常食の提供訓練を行いました。実際ご利用者様へ昼食として提供を行います。

災害時は、より簡単に手間をかけず食事を提供することが大切になってきます。今回作ったのはカレーです。

まず、ご飯はアルファ化米と言って水や熱湯を注ぐことで作ることが出来るものを使用。

お粥、通常の固さのご飯、あと湯の量を調整して柔らかいご飯を作ります。

 

 

カレーはレトルトカレーです。

 

まず、アルファ化米に入れるお湯をカセットコンロで沸かし、パックの中に直接お湯を注ぎ15分待ちます。その間にカレールーを温めてお皿に移しあっという間に完成!

 

 

 

後は試食用のソフト金時豆を頂いたので試食しました。

 

 

水の節約するために使い捨ての食器を使用します。

みんなで試食。少しご飯はパサパサしていますがこんな感じなのかな?

豆は柔らかく甘みもちょうどよく食べやすかったです。

 

 

作る工程は簡単でしたが、実際作ってみて課題もみえました。

アルファ化米の作り方に湯をいれて15分待つと書いてあったためその時間通りに作るとご利用者様には少し硬かったとの意見も頂き、もう少し時間を置く必要があったのかもしれません。

 

あと、準備物も足りないものがあったり実際作ってみないとわからなかった部分や、実際提供の際はこんなにゆっくり出来ないので今回経験した職員が中心となり進める必要があるなどの意見も出し合い、有意義な訓練となりました。

参加して頂いた職員さんにはぜひ事業所でも今回の提供訓練の内容を紹介してほしいと思います。

皆様も、非常時の備えについて見直してみてはいかがでしょうか?

       

サイト内検索

最近の投稿

2024.04.14 高齢者福祉
お花見らぼっと(白塚CSC)
2024.04.08 高齢者福祉
新年度を迎えまして
2024.04.07 児童福祉
新年度スタート!

アーカイブ

  • 2024.04 (10)
  • 2024.03 (21)
  • 2024.02 (20)
  • 2024.01 (22)
  • 2023.12 (22)
  • 2023.11 (32)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (30)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)