水無月
- 2025.06.11
- 高齢者福祉
- sensin
新高茶屋ケアサービスセンターのOです。
6月(水無月)になりましたね。
水無月にも色々な言われがありますが、水の月と言うのを取り上げると田植えや稲刈りの時期に、水田に水を引くことから呼ぶようになったという説などがあるそうです。
送迎の際などは田植えの終わっている場所もたくさんあり水鏡の時期と言って風景や緑がきれいに見えました。
施設の方ではご利用者が施設へと自宅から持って来て頂いたガクアジサイも素敵に咲いています!
先月お話していたアジサイの作品も完成したので載せていきたいと思います!
どんどんこれからも色々な作品が出来上がると思いますので完成したら載せていきたいと思います!!
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
- 2025.10.27 児童福祉
- 起震車体験をしました!
サイトマップ








