2024年7月

七夕笹飾りをしたよ!

  • 2024.07.02
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。第二はなこま保育園です。

7月に入り、さっそく1日に七夕笹飾りが行われました。

 

色とりどりの短冊と各クラス年齢に応じた笹飾り製作を飾ります。

 

未満児さんはスイカや星飾り、以上児さんは輪つなぎ、貝つなぎ、提灯を作りました。

0歳児、1歳児さんの笹飾り☆

 

 

4、5歳児はついになった織姫、彦星も作り、

無事に晴れてニ人が会えますように・・・と

ニコニコの可愛い表情の飾りを作っていました!

 

 

5歳児では、自分たちで願い事を書きました。分からない文字は

保育士に尋ねながら、丁寧に書いていました。

 

以上児さんは保育士と一緒に自分達で笹に結んでいきます。

 

3歳児☆

4歳児☆

5歳児☆

 

各クラスの前にとっても賑やかに彩られた笹が並び

子どもたちも嬉しそうです。

 

♪ささのは、さーらさらー♪子どもたちの元気な歌声にのせて

みんなの願いが叶いますように・・・

子どもたちが毎日元気に過ごせますように・・・

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.10.20 高齢者福祉
芸術の秋🍁
2025.10.15 高齢者福祉
10月は「鳥羽の日」
2025.10.14 高齢者福祉
食欲の秋

アーカイブ

  • 2025.10 (11)
  • 2025.09 (17)
  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)