新年度が始まりました
- 2024.04.16
 - 児童福祉
 - sensin
 
こんにちは、しまの杜保育園です。
今年は例年より少し桜の開花が遅く、満開の桜と共に迎えた新年度。
早いもので3週間目に入りました。新しいお友だちも少しずつですが保育園にも慣れ、かわいい笑顔を見せてくれるようになってきました。
しかし、新しい環境に慣れるのは大人にとっても中々大変な事。焦らずにゆったりとした雰囲気の中で過ごしてもらえたらなと思います。
また桜が葉桜になっているのと同時に隣のゴルフ場からは蝉の鳴き声が聞こえてきました。一気に暑い日が増え、半そでで過ごす子どもたちの姿も。
水分補給もしっかりと行いながら戸外遊びも楽しんでいきたいと思います。ちなみにこのセミ、ハルゼミといって今の時期しか鳴かず、しかも中々
姿を見つけるのは難しいセミのようです。一足早く泣き声を聞かせてくれるのでこのセミの声をきくと「そろそろ半そで着ないとな~」なんていう
衣替えのきっかけにもなったりしています。
また子どもたちは鯉のぼりの製作も頑張っています。完成したらまたエントランスに飾りますので子どもたちとの会話のきっかけに
して頂けたらなと思います。

サイト内検索
最近の投稿
- 2025.11.04 高齢者福祉
 - 正義の味方現れる
 
- 2025.10.30 高齢者福祉
 - 豊壽園カフェを開催しました!
 
- 2025.10.29 高齢者福祉
 - 三重生まれのニュースポーツ!
 
- 2025.10.28 障がい福祉
 - 障がい者スポーツ大会に参加しました!
 
サイトマップ
										




                
                
                
                