実りの秋
- 2022.11.07
- 児童福祉
- sensin
こんにちは。いせの杜保育園の山本です。
11月に入り、お天気の良い日が続き、爽やかな秋空が気持ちいいですね。
先日、きりん組の子どもたちが植えた「さつま芋」を収穫しました。
プランターで育てていたので、ちゃんと大きくなっているか心配していましたが、
子どもたちが掘ってみると、ちゃんとお芋ができていて、
「やったー!」
「大きいのもあるよ!」とみんな大興奮!
「どうやって、お料理しよう?」
「これ、小っちゃいけど、食べれるよな?」
「うん、もったいないもんな」等々・・・
自分たちで育てて収穫したお芋は、愛おしいようです。
みんなで、ゴシゴシとお芋を洗って、お芋パーティーの準備もしました。
「綺麗にしやなあかんよな!」「おいしそ~!」
嬉しそう顔(^^♪
実りの秋、子どもたちの心も豊かにしてくれるひと時でした。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
- 2025.10.26 高齢者福祉
- いちご植えをしました!
- 2025.10.24 児童福祉
- 運動会ごっこを楽しみました!
- 2025.10.23 高齢者福祉
- 秋の花と塗り絵
サイトマップ












