2022年9月

ヘルパーひんやりグッズ

  • 2022.09.04
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。ふたみシルバーケア豊壽園訪問介護ステーションです。

 

今回は、ヘルパーの熱中症対策として、ステーションで新たに購入したものをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのアイスネッククーラーです。

米航空宇宙局(NASA)が宇宙飛行士のために開発したというPCM素材が使われています。

首元に装着し、外気温に関わらず首元の温度を一定に保ちます。

一定の温度を超えると溶解し柔らかくなりますが、28℃(商品によっては22℃や18℃のものもあります)以下になると再び凝固します。冷水やカーエアコンの冷気でも冷やすことができるというのが利点ですが、やっぱり時間がかかってしまうので、休憩時間に冷蔵庫に入れておくのが無難な感じです。

 

 

 

 

 

 

保冷剤をタオルに包んで首に巻くような感じを想像するかと思いますが、保冷材のようなヒヤッとした冷たさではなく、じんわりとした冷気を感じます。

気温にもよりますが、持続時間は約1時間程度でしょうか?

写真のような冷却スプレーを吹き付けてから使用すると、冷気が(体感的に)長持ちするのでおすすめです。購入を考えている方は参考にしてください。

 

日々の暑さもだんだんと和らいで、夏もあと少しという感じがします。頑張って乗り切りましょう。

 

 

それでは次回もまたよろしくお願いします。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)