2022年8月

毎年恒例 夏祭り開催

  • 2022.08.20
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは、新高茶屋CSC・サ高住つみなみの日高です。

お盆休みが終わり、辺りを見回すと稲の周りをトンボがたくさん飛び交い、

もうすぐ稲刈りの時期だと感じるようになってきました。

秋に少しずつ近づいていますが、まだまだ暑い日が続きますので皆さんお体には十分気を付けて下さい。

 

さて、新高茶屋デイサービスでは毎年恒例の夏祭りを開催しています。

内容は、「紙コップでポトン」「たこやきビンゴ」「綿菓子釣り」「輪投げ」

「千本引き」「おやつつかみ」です。おやつつかみで獲得したおやつ以外に日替わりですが、

「アイス」「ラムネジュース」なども用意しています。

 

準備中の様子です。

「たこやきビンゴ」ゲームをお試し中の大西ブロックリーダー

ビンゴしていますが、納得していないのか?

 

「千本引き」の準備をしているのは松尾相談員と長谷川介護員

手前にいる江川介護員と伊藤介護員は「たこやきビンゴ」の制作を終えて応援に。

 

 

普段のレクリエーションはコロナ禍ですのでテーブル単位で行っていますが、

感染対策をしっかり行ったうえで夏祭りを開催しました。

 

 

やはり夏祭りが始まると皆さん白熱し、いつも以上に楽しまれていました。

 

 

 

 

 

 

運動をした後は食べたいおやつを自ら選んで頂き,

おいしそうに召し上がってみえました。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.22 高齢者福祉
クリスマスの飾り作り
2023.11.21 高齢者福祉
今月の手芸はXmas✩
2023.11.20 障がい福祉
きらめき朝の散歩

アーカイブ

  • 2023.11 (24)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)