カラスさん 食べないでね!
- 2022.08.18
- 児童福祉
- sensin
皆さんこんにちは。しまの杜保育園です。
毎日、暑い日が続いていますが、立秋が過ぎ
暦の上では「秋」ですが、なかなか実感ができません。
そんな中でも、秋探しをしていると「ツクツクボウシ」の鳴き声が聞こえてきました。
残暑が厳しいですが、皆さんも秋探しをしてみて下さい。
話しは変わりますが、
以前のブログで紹介しましたが、保育園では夏野菜の栽培をしていますが、
収穫前の「きゅうり」がカラスに食べられてしまいます。
(カラス対策で網をしていますが、立派な物が狙われてしまいます)
そして今、子どもたちが一番心配しているのは…
保育園の畑で順調に育っている「スイカ」です。
あと、一週間ほどで収穫できそうなのですが、カラスに食べられないかヒヤヒヤです。
無事に収穫ができますように!
冒頭で秋の話題をしましたが、もう一つの楽しみが…
「サツマイモ」です。秋の味覚の一つです。
土の中で大きく育っていると思います。
こちらはカラスの心配はなさそうです。
育てることを通して、子どもたちにいろんなことを知らせていきます。
最後に
「カラスさん 食べないでね!!」
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.09 高齢者福祉
- 色鮮やかさ 願いと共に
- 2025.01.08 高齢者福祉
- バレーボールは…お好きですか?
- 2025.01.04 児童福祉
- 今年もよろしくお願いします!
- 2024.12.30 高齢者福祉
- ☆ホットパック・機能訓練の道具紹介☆