2022年5月

ゆるく山歩き2回目

  • 2022.05.27
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

伊賀総合ケアセンターシルバーケア豊壽園の川口です。

今回もゆる~い山歩きのレポートです。

5月は気候よく山を歩くには絶好のシーズンです。

加えて私の休みの日は、ほぼ快晴。(自称:晴れ男!)

先月のブログ掲載から4つの山に行きましたが、

その中でも津市の山といえば「経ケ峰」!

ド定番の山をご紹介です。

 

いくつかの登山ルートがあるのですが、

そこは「ゆるさ」を求めて急坂・激下りのない平尾コースを選択。

ではレッツゴー。

沢を渡ってちょうどいい傾斜からスタートする登山口。

 

 

 

 

 

少し進むと、かわいらしい小鳥のさえずり。

テニスボールくらいの小さな鳥が目をこらすと見つかります。

これだけで癒される。

 

 

山で一番好きな道、尾根歩き。

隣り合う谷と谷を歩くのって、ちょっとしたドキドキ感があります。

 

 

5月中旬になると新緑にやや深みが出始めます。

 

 

90分ほどで819メートルの山頂。

山頂は広く展望台もあって360度の眺望がとにかくおススメです。

 

 

 

 

 

さて今回のお楽しみ弁当はカツサンド。

おいしくいただきました。

 

 

さて次はどの低山を攻めよう。

ではバイ。

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.09.03 高齢者福祉
夕涼み会
2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします

アーカイブ

  • 2025.09 (1)
  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)