秋の訪れ
- 2021.09.28
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは 地域総合ケアセンターの日高です。
秋のお彼岸が近くなると、あちこちに彼岸花が咲いているのを見かけます。
田んぼのあぜ道など、葉よりも先に花が咲くので、今まで何もなかった場所に急に
真っ赤な花が咲くのが不思議な感じがします。
あるご利用者様のお宅で「お彼岸さんが近くなるとちゃんと彼岸花が咲いてるなあ」
なんていう会話も聞かれます。
秋の訪れを告げる花というイメージです。
地域総合ケアセンターの敷地内にもひっそりと咲いている彼岸花を見つけました。


ご利用者様宅へ向かう車中からも秋を感じるこんな景色を見つけました。

忙しい毎日に季節の移ろいを感じる余裕もついついなくなってしまっていますが、
季節はどんどん変わっていきます。
そろそろ金木犀の花の香りがしてくる頃でしょうか…
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
- 2025.10.27 児童福祉
- 起震車体験をしました!
サイトマップ





