発見❢ ザミオクルカス
- 2021.09.23
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは!
大王小規模多機能の東です
今回は、発見❢があったのでご紹介します
去年友達から誕生日プレゼントに貰った観葉植物
貰って半年たった時、何やら黄緑の笹のような枝が伸びてきました
その枝が1か月ぐらいで開き、葉っぱになりました
その枝がまた伸び、新芽のような茎も増え、そこで初めて育て方を観ました
…そうしたら、この植物「ザミオクルカス」私の大好きな多肉の仲間で、
金運を上げる富貴植物として人気が有ることが分かりました
葉が小判に似た形をしていることから、中国では「金銭樹」と呼ばれており
玄関やオフィスに置くと場の運気を上げてくれるそうです
(ちなみに東家も玄関に置いているのですが、金運とは無縁のようです(>_<)
ザミオクルカスが花を咲かせると、金運上昇の吉兆とされているそうです
(6月 笹の様な枝が伸びた画像)

☟拡大

そして今(9月 葉っぱになり枝が伸びている画像)

そして茎もたくさん

このようにザミオクルカスが成長しています
金運上昇を目指して、花を咲かせたいと思います
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.23 高齢者福祉
- 秋の花と塗り絵
- 2025.10.20 高齢者福祉
- 芸術の秋🍁
- 2025.10.15 高齢者福祉
- 10月は「鳥羽の日」
- 2025.10.14 高齢者福祉
- 食欲の秋
サイトマップ





