今頃ですが新人紹介です!
- 2021.07.21
- 高齢者福祉
- sensin
津久居地域包括支援センターです。
今日は、4月からセンターへ異動になった笠原翔さんを紹介します。

……が、席にいません!……見つけました、ここです!

最近、笠原さんは、オンラインで研修を受けていることが多いです。受講しているのは、「認知症介護実践者研修」。8日間の講義と職場実習が4週間あります。仕事の合間に、実習の計画書を作ったり、レポートを書いたりと忙しそうです。グループワークでは、自ら司会をかって出て、とてもうまくグループをまとめているんです。(すいません、覗いてしまいました 汗)
法人では、キャリアアップのために、様々な学びの場を提供していただいています。これもその一つです。
地域包括支援センターには、毎日いろいろな相談があります。4月には「包括はエベレストです…」と謎の発言をしていた笠原さんですが、3カ月が過ぎ、先輩達から「一生懸命な感じがいい」「利用者さんへの説明が丁寧で優しい」と言われています。
また、お弁当率の高い職場にきて「毎日、早起きして、家族の分までお弁当を作る」お弁当男子として目覚めたのも、女性陣からの評価の高いところです。

笠原さんから、これからの抱負を聞きました。「関わる方の気持ちに寄り添える職員になっていきたいです!」とのこと。
久居ケアサービスセンターにお越しの際には、包括支援センターをのぞいてみてください、頑張っている笠原さんにエールをお願いします。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
- 2025.10.27 児童福祉
- 起震車体験をしました!
 サイトマップ
サイトマップ 
							 
										




 
                 
                 
                 
                