2021年6月

Sensinスクール『医療編』

  • 2021.06.28
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。皆様元気ですか~? 元気があれば何でもできる!アントニオ猪木の名言… 猪木さんも闘病生活が長くなってきておりますが、ただ生きててほしい。そう思っている今日この頃。

 

先日もグレートカブキ選手(日本発のペイントレスラーで毒霧を吐く)がテレビ出演した時の姿を拝見させてもらいましたが、背中と首が曲がり円背になりながらもヌンチャクを振り回す姿はとてもかっこよかった。 現役時代のスピードはないけれど一生懸命な姿はやはり美しく映るなぁとテレビをみておりました。

 

こちらの洗心スクールで講師をして頂いている先生方や学びに来ている新人職員のみんなも一生懸命伝えよう、学ぼうとしている姿は毎回みていてとても気持ちがいい。

積極的に出たいと新人職員からも言われるのでビックリしています。

 

 

 

 

 

こちらは5月に開催された寺家施設長による医療面についての講義。

今回から志摩特養の内山次長を筆頭に洗心スクールに参加したいという職員さんいるとの事でzoomにて研修を配信。画面左奥のモニターに映っているのがそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

zoomの配信に少し緊張している寺家施設長。

 

 

 

 

 

 

こちらな橈骨動脈を計測している志摩特養の様子です。しっかりと学ぼうという姿勢が実に美しい。

学ぶことでご利用者の変化に気づける介護職員になって頂けると幸いです。

10月まで続きますので、またご報告いたします。

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)