2021年6月

「幸せ者」

  • 2021.06.13
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。高茶屋指定居宅介護支援センターです。

コロナ禍や梅雨の時期も重なって、外出しにくい日が続いていますが、皆様はどのようにお過ごしですか?

せめて、少しでも早く梅雨が明けてくれたらと願っています。

ただ、以前、梅雨の時期にご利用者様に何気なく、「早く梅雨が明ければいいのに」と言った時に、「でも、

雨が無いと農作物は育たないから雨も必要!」と言われたことを思い出します。

物事の捉え方はそれぞれあるんだなと感じた言葉でした。

 

ところで、とある休日に自宅の隣にある妻の実家の庭を覗いてみると、

 

 

 

庭の畑が耕されており、何かを植える準備がされていました。これは、実は息子たちがミニトマトが好物だと

耳にした義父がミニトマトを植えようと準備をしてくれているのです。

 

ほどなくして

 

 

 

このように多数のミニトマトの苗が植えられており、それを見た義母が「どれだけ作るつもりや」とツッコミ

をいれてしまうくらいです。

 

さらに、自宅の庭を見てみると、いつの間にやら

 

 

 

実が熟して、収穫できる日が待ち遠しいものです。

 

 

キュウリの苗が植えられているではありませんか!

これも息子たちがキュウリの浅漬けが好物と耳に入ったようで、早速、植えてくれていたようです。

求めれば、叶えてくれる義父に深い優しさを感じます。

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)