手作りお誕生日ケーキ
- 2021.02.28
 - 法人
 - sensin
 
こんにちは。財務経理課の のねずみです。
コロナウィルスワクチンの国内接種が始まり、収束に向けての希望の光が少しずつですが、
見え始めてきました。 あと少し皆でがんばりましょう。
おうちで過ごす週末を、何かと子どもたちを飽きさせないように、色々考えてみるのですが、ここのところ、ネタが尽きてきました。
そんな中、我が家に、本日お誕生日の方が一人おみえになります。誰だ誰だ!
誕生日には、ケーキ屋さんでそれぞれが好きなケーキを購入できる特典、が我が家ルールなのですが、折角のおうち時間なので、手作りケーキに挑戦!!
と思いつきでやってみることに。
もちろん私の誕生日ではありません。(笑)
何年ぶりかに手作りケーキ、何を作ろうか??
チョコレートケーキ、シフォンケーキ、チーズケーキ何がいいかな?
お誕生日の本人の意向は今回聞かずに、私の独断で強行 (笑)
お菓子作りが得意なわけでもなく、簡単にできるケーキを考えていたところ、子どものころに母親と一緒に作ったことのあるケーキを思い出しました。
懐かし(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもと作れる簡単なケーキで、早速開始!!
今日はビスケットの日でもあるので。
準備するものは↓これと生クリーム。



ビスケットを牛乳で浸し、形づくっていきます。

積み木みたいにね。

完成したら、生クリームをぬりぬり。


カラースプレーやチョコでデコレーション。
かなり豪快なデコレーション。子ども作

あとは冷蔵庫で冷やして、はい出来上がり。
めちゃめちゃ簡単。
カットするときは、斜めにカットしてくださいね。
子どもは楽しめ、私はケーキ代を節約 (笑)
そして、とっと(旦那)もうれしい。
47歳お誕生日おめでとう。
みなさまぜひ、ご家族で簡単手作りケーキチャレンジしてください。
ではまた。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.30 高齢者福祉
 - 豊壽園カフェを開催しました!
 
- 2025.10.29 高齢者福祉
 - 三重生まれのニュースポーツ!
 
- 2025.10.28 障がい福祉
 - 障がい者スポーツ大会に参加しました!
 
- 2025.10.27 児童福祉
 - 起震車体験をしました!
 
サイトマップ
										




                
                
                
                