つぶやき
- 2020.12.29
- 児童福祉
- sensin
こんにちは。
ゆめっこ保育園 北川です。
今年も残すところ あと わずかとなりました。
先週 雪が薄っすら積もり、空からの思わぬプレゼントに子どもたちは大喜び。
僅かに残っていた雪で雪投げをしたり雪だるまを作ったり・・・。
嬉しかったのでしょう、雪だるまや雪をビニール袋に入れて園に持ち帰ってきた子どもたちです。
さて、今回は担任から聞いた 2歳児の ”つぶやき” を紹介したいと思います。
〇公園へ向かうお散歩中でのこと。
曇っていた空から太陽がのぞいて陽があたりはじめると、
「 おひさまが ”おはよう ” って でてきたよ 」
〇11月の公園。松ぼっくりがころころ落ちています。
まだ、木についている固くて小さな松ぼっくりを見つけ・・・、
「 せんせい、あのちっちゃいの まだ さいてないね~ 。
いつ さくのかなあ~…。ころころ っておちるんだよ。」
子どもの ”つぶやき” に ほっこりしますね。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.06.17 高齢者福祉
- 園児さんと一緒に♬
- 2025.06.15 児童福祉
- グループホームのおじいちゃん・おばあちゃんたちと・・・
- 2025.06.12 高齢者福祉
- 憂鬱な日の解消!?
- 2025.06.11 高齢者福祉
- 水無月