ペーパーレス社会
- 2020.10.09
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちわ
津介護老人保健施設の渡辺です。
10月に入り一気に暑さも去り過ごしやすい気候になってきました。
我が家でも薄いタオルケットから布団に、半そでTシャツから中袖の服にと着々と秋の装いに代わってきております。
我が家のキノコ大好きな娘も野や山に生え始めたキノコを探しては喜々としております。
そんな10月ですが、私たち津老健にも新しい風が吹き込んでおります。
いつも書いているカルテや記録はこのペーパーレス社会に逆行して紙とボールペンの世界でしたが、ついに電子化されました!
こちらが紙に代わる新しい記録媒体、iPhoneとiPadです。
これらを使いこなし快適な記録記入を実現!
と言いたいところですが、現実は機械との闘い。
職員の世代も様々、機械の扱いの慣れも様々。
日々新しいハイテクマシーンと格闘しております。
最後にこちらはハイテクマシーンと格闘する山本看護師です。
以上、パソコンなど意外と使えるので何とかなると思っている渡辺でした。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!