2020年8月

一足早く・・・秋の音

  • 2020.08.17
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

第二はなこま保育園です。

毎日、猛暑の知らせが届く今日ですが、

第二はなこま保育園では一足早く、秋の音が聞かれるようになりました。

 

 

 

 

なんの虫か分かりますか?

 

そう、鈴虫です。

 

 

 

 

 

 

はなこま保育園の保護者の方からいただきました。

 

子どもたちも興味津々。

じっと観察していますが・・・なかなか鳴きません。

 

 

 

 

 

 

夕方から夜にかけて鳴き、曇りの日には日中でも聞かれるそうですが、

なかなか子どもたちに鳴き声を聞かせてくれないようです。

 

でも実は、今朝も子どもたちがまだいない早朝には鳴いていたんですけどね。

玄関に響く 『リーンりーン』

少しだけ、涼しくなった気持ちがしました。

 

鳴き声のピークは9月だそうなので、

これからきれいな鳴き声で、私たちに秋を感じさせてくれることでしょう。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.03.17 高齢者福祉
ピカピカの一年生
2023.03.16 高齢者福祉
春の創作
2023.03.15 障がい福祉
朝津味(あさつみ)
2023.03.15 高齢者福祉
伊勢型紙

アーカイブ

  • 2023.03 (22)
  • 2023.02 (30)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)
  • 2022.05 (57)
  • 2022.04 (43)