now printing

2017年7月

華麗なる○○アーティストたち。

  • 2017.07.21
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

皆様こんにちは。

某コンビニの700円以上購入で引けるくじ引き、奇妙なことに5日連続当たりくじの出た、ブロガーことMるでございます。

サマージャンボを本気で考えてしまう今日この頃。

今回は、津市大門のつまちなかこどもセンターを訪問した際のエピソードをご紹介します。

↓まずはこちらの写真をご覧あれ!

夏といえばスイカ。見たままですね。

なぜかウサギがいるのが気になります。

その近くに位置する物体。

そう!蟻(アリ)です。しかもペーパーで制作されたお手製です。

「こんなのアリ?」と思わず言いたくなるこのクオリティーの高さ。

子どもたちも本物と間違えるほど!

これだけではありません。

 

季節に応じた作品の数々です。

 

 

もはや驚愕!!

この作品を制作されたのがこのお2人↓

 

今年4月から私たちの仲間に加わった坂井さんと中川さんの両保育士です。

作品のリアルさに、子どもたちも興味津々。保護者の皆様からも大好評です。

いわば、つまちなかこどもセンターを代表するこの2人のペーパー(?)アーティスト!

先日「熱る」さんが個性について語っていましたが、まさにそれを実践!それも本人たちは常に楽しみながら制作しているところ!

これからもあっと驚くような作品に期待します。こうした保育士さんは、もちろんつまちなかこどもセンターだけではありません。ほかの園にもいわゆる「匠」のペーパーアーティストが多く所属し、それぞれで活躍されています。

また機会があれば、そんな皆様をご紹介したいと思います。

それではまた。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.03.25 高齢者福祉
春はもうすぐ。
2023.03.24 他サービス
そろそろ摘みごろ
2023.03.24 高齢者福祉
昔懐かしいちご狩り
2023.03.23 高齢者福祉
感動の再会

アーカイブ

  • 2023.03 (33)
  • 2023.02 (30)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)
  • 2022.05 (57)
  • 2022.04 (43)