一月往ぬる二月逃げる三月去る
- 2020.02.12
- 児童福祉
- sensin
こんにちは。しまの杜保育園の米澤です。
暖かい日が多く今年は暖冬と言われていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今年もあっという間に1月から2月になり、日数の少ない2月はすぐに3月へと
変わっていきそうです。
まさに1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、昔の人はうまく言ったものですね。
保育園では、先日、絵画や制作など子どもたちの作品を園内いっぱいに飾り、
子どもたちの成長を家族揃って楽しまれました。
保育園の1年間の思い出の詰まった「わくわく新聞展」では、
あっという間の1年間を懐かしく振り返ってみえる声が聞こえてきます。
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」
1年は、あっという間に過ぎていきますが、子どもたちにとって今のクラス(年齢)で
過ごす1年は1度だけ。その1年の終わりももうすぐそこまで近づいてきました。
日々を振り返り、毎日の積み重ねの大切さを思います。
それでは、また。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!