2019年11月

七五三お祝い会。

  • 2019.11.30
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは!嬉野保育園です。

11月15日(金)は七五三でしたね。

保育園でも七五三お祝い会を行いました。

 

 

七五三お祝い会では子どもたちが手遊びや歌を披露してくれます。

そして担任から、子どもたちの成長した姿を話してくれました。

1歳児クラスの子どもたちはお返事が出来るようになりました!

2歳児クラスの子どもたちは自分でパンツとズボンをはけるようになりました!

3歳児クラスは苦手なものも食べてみようと頑張るようになってきました!

4歳児クラスは身体だけではなく、心も大きくなりました!

5歳児クラスは小さい子の着替えを手伝えるようになりました!

 

 

みんなの前に立つ子どもたちは、年齢が上がっていくにつれて可愛い姿から誇らしげなかっこいい姿へと変わっていき、子どもたちの歌声を聞きながらジーンとくるものがありました。0歳児さんもお兄さんお姉さんの姿をしっかりと見ていたことでしょう。

 

 

最後は子どもたちの大好きな「げんきなうた」と「からだ☆ダンダン」を踊って大盛り上がりで終了しました。職員たちも子どもたちに負けじと踊った結果・・・息切れしてました(笑)

いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい泣いて、いっぱい笑って、

ぐんぐん大きくな~れ!

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.30 児童福祉
手作り看板!
2023.11.29 高齢者福祉
研修風景
2023.11.28 高齢者福祉
新鮮な時間を過ごしてみる

アーカイブ

  • 2023.11 (32)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)