工房楽々あやまの余暇支援。
- 2019.05.05
- 障がい福祉
- sensin
こんにちは。障がい事業部 工房楽々あやまです。
桜の季節も終わり、風薫る5月がやって来ようとしています。いよいよ平成から令和へのバトンタッチです。元号が変わる歴史的な瞬間には、皆さん何か決めていることはありますか?職員の中には入籍をされる方がいます。おめでたいことです。工房楽々あやまでは4月に入り、名刺の作成や陶器市への準備などご利用者様、職員が一緒になって作業を頑張っています。
さて、4月20日に余暇支援として津市高茶屋にある「津南イオン」に出掛けました。
出掛ける前から津南イオンのショップガイドを見ては、「お昼何を食べようか、どこのお店で買い物をしようか」など、ご利用者様の楽しい会話が聞こえました。
当日はとても良いお天気となり、絶好のお出かけ日和でした。津南イオンに着いたらみんなでフードコートに集合!マクドナルドやラーメン、豚丼などお好きなメニューを頼んでみえました。中には、頼んだメニューを携帯で「パチリ!」と写真に撮っている方もみえました。
それからは洋服を選んだり、百均ショップなどで買い物をそれぞれ楽しみました。買い物も終わり、車に戻る時には足取りも軽いように感じられました。
津南イオンは初めてという職員もおり、フロアーガイドを見ての移動の時もありましたが、皆さんと楽しい時間が過ごせました。
これからも皆さんに楽しんで頂けるような企画を考えていきたいと思います。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.09 高齢者福祉
- 色鮮やかさ 願いと共に
- 2025.01.08 高齢者福祉
- バレーボールは…お好きですか?
- 2025.01.04 児童福祉
- 今年もよろしくお願いします!
- 2024.12.30 高齢者福祉
- ☆ホットパック・機能訓練の道具紹介☆