何となく気になる記号の読み方。
- 2018.12.29
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは 久居ケアサービスセンターの日高です。
パソコンやスマホ、そしてこのブログでも、ふだん何気なく使っている記号。
皆さんはその読み方をご存知でしょうか?
たとえば「信じられない!え~?」という時に使う「!?」
「!」 エクスクラメーションマーク 「雨だれ」とも呼ばれています。
「?」 クエスチョンマーク 「耳だれ」とも呼ばれています。
この2つを合わせて 「ダブルだれ」 と読むのだそうです。
他にも…
「々」 漢字返し
「ゝ」 ひらがな返し
「ヽ」 カタカナ返し
カッコだってこんな読み方…
【 】 墨付カッコ
< > 山型カッコ
〔 〕 亀甲カッコ
何だかカッコイイと感じるのは…
* アスタリスク
& アンパサンド (アンドが一般的ですが)
皆さんも「特殊記号 読み方」で検索してみてください。
意外な発見があるかも…
↓
ちなみにこれは「三点リーダー」です!
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!