now printing

2018年12月

口腔ケアとは?☆PART5☆

  • 2018.12.29
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆さん、こんにちは。

伊賀総合ケアセンターの星野です。☆にんにん☆

前回に引き続き、9月27日(木)13:30~、三重県老人福祉施設協会の

「口腔ケアに関する研修会」に参加してきました!研修で学んできたことを

少しでも現場で活かせてもらえればと思い、紹介させていただきます。

 

前回の内容は・・・

 

☆PART1☆ → 2018年9月30日(日)

 

☆PART2☆ → 2018年10月25日(木)

 

☆PART3☆ → 2018年11月22日(木)

 

☆PART4☆ → 2018年12月15日(土)

 

をご覧下さい。

 

今回のテーマは

 

「口腔内のどこを見るのか?」

 

「口腔内のなにを見るのか?」

 

この2つの内容をお伝えさせていただきます。

まず最初は「口腔内のどこを見るのか?」

紹介させていただきます。

実際に、口腔ケアを行う際に

『口の中を見ればいいんでしょ?』と

思われてしまうかもしれませんが観察する上で

7つの箇所と痛み・乾燥・唾液・口臭など

を教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

次に、「口腔内のなにを見るのか?」を紹介します。

先ほど、7つの箇所と痛み・乾燥・唾液・口臭などを

お伝えしましたが、見る箇所は把握したけれど・・・って

思われてしまうので、観察する上でのポイントを

下の写真を使って説明させていただきます。

 

 

 

 

 

 

口蓋

剥離上皮、痰、痂皮

・義歯性口内炎の有無

口唇

乾燥、ひび割れ、口腔炎など

義歯

破損、装着、保存状況

歯垢の有無、量、状態

口腔粘膜

食渣の有無・量

・疾患の有無(口内炎、潰瘍、カンジタ等)

残存歯の場所動揺、う蝕・治療状況

歯垢の有無・量・状態

舌苔の有無・量・状態

・舌の動き乾燥状況

歯肉

発赤腫脹の有無、状態

・ブラッシング時の出血

 

などです。現場ではなかなかじっくりと

見れる状況があるとは限らないので、何か

気が付いたことがあれば、看護師やリーダーに

報告することで、ご利用者様の早期発見・治療に

繋がると思いますので、声をあげていただければと

思います。2018年も間もなく終わりに近づいて

きていますが皆様、2019年もよいお年をお過ごしください。

それでは今回はこの辺りで失礼します。★どろん★

       

サイト内検索

最近の投稿

2024.04.14 高齢者福祉
お花見らぼっと(白塚CSC)
2024.04.09 児童福祉
ピカピカの一年生
2024.04.08 高齢者福祉
新年度を迎えまして
2024.04.07 児童福祉
新年度スタート!

アーカイブ

  • 2024.04 (11)
  • 2024.03 (21)
  • 2024.02 (20)
  • 2024.01 (22)
  • 2023.12 (22)
  • 2023.11 (32)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (30)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)