2018年5月

座右の銘。

  • 2018.05.21
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

 

こんにちは。鈴鹿訪問介護ステーションの山本です。

 

暑い日が続きますが皆様におかれましては

お身体は大丈夫でしょうか?あと2ヶ月もすればここから最高気温が10℃以上も上がるなんて信じられません。

ちなみに私は暑いのより寒い方が苦手です

今回は私山本の座右の銘について書いてみようと思います。「座右の銘」を辞書で引いてみると「常に自分の心に留めておいて戒めや励ましとする言葉」とあります。

私にも以前より「座右の銘」としている言葉が有ります。

 

 

皆様は画像の人をご存知ですか?

若い方はピンとこないかもしれませんが、第45代、48~51代内閣総理大臣の吉田 茂氏です。この方の功績については言うまでもありませんが、こういう言葉を残されています。

「忙しいと疲れたは自慢にならん」

 

 

座右の銘とか言いながら私の口癖にもなりつつある「忙しい」「疲れた」ですがそれは自分だけではなく他の人も同じなんですよね。

「忙しい」なら助けを求める。「疲れた」のなら休む。そんな当たり前と思えることが

当たり前にできるような職場環境を築くことが私の直近の課題です。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.22 高齢者福祉
クリスマスの飾り作り
2023.11.21 高齢者福祉
今月の手芸はXmas✩
2023.11.20 障がい福祉
きらめき朝の散歩

アーカイブ

  • 2023.11 (24)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)