now printing

2017年12月

聖夜を彩る「和と洋の調和」。

  • 2017.12.19
  • 法人
  • Posted by | sensin

経営企画室の藤田です。

12月も半分が過ぎて、日々忙しくなりつつあります

なんだか気分はあせっております・・・

 

今日は、普段から育てておりますモミの木が自宅にありまして、

クリスマスも近づき デコレーションをしました。

 

 

松かさ(特大松かさは津偕楽公園にて見つけました。)、南天の赤い実、家の庭にあった木々や、ふじのつるも採取してきたので、リースも作りました。

魔除けの役割をする ヒイラギの葉を飾ります。材料費はかかっておりません。

 

 

日本人は・・・和洋の行事に忙しく季節が巡ってくるのが、楽しみです。

日本は四季もあり、天候も色々ですが そこに情緒があり

日本人の感性を高めるのだと思います。

 

季節の変わり目には体調を崩される方もみえますが、

そこは、やはり旬の食材を召し上がって、免疫力を高めて下さい・・・

 

 

今年のお正月も午前7時の初日の出を拝めたらいいなぁ・・・・と思っております。

やっぱり一年の計は元日にあり!

皆様もご健康を祈って・・・日々、感謝の気持ちを大切にしてください。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.09.27 児童福祉
誕生日会
2023.09.25 児童福祉
4年ぶりの……!!

アーカイブ

  • 2023.09 (32)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)