亡き父のこと。
- 2017.09.29
- 児童福祉
- sensin
第二はなこま保育園の西尾です。
毎年お彼岸の頃になると忘れることなくあちら、こちらから真っ赤な花が咲き誇る・・・彼岸花。
別名 したまがり、曼珠沙華ともいいますよね。
車で走っているとすぐ彼岸花が目につき、あ!お墓参り・・・毎年の繰り返し。
彼岸花は亡き父との思いで・・・
私が子どもの頃、父がよく話してくれました。
「お父ちゃんが子どもの頃は、
彼岸花が咲くと根っこを取って袋に詰めて良く売りに行ったんや。根っこは球根で、この球根は のり になるんや。
そのお金をこずかいにしたんやで。」
彼岸花を見るといつもよみがえる父との思いで。
彼岸花の季節も、もう終わりですね。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!