now printing

2017年8月

夏の小さなオーケストラ!?

  • 2017.08.22
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

皆様こんにちは。津市のなぎさ町の港で、最近息子と娘3人で船を眺めに行った、ブロガーことMるでございます。

あるブログでインターンシップの内容が掲載されていましたが、私はユーターンシップを眺めていた今日この頃。

 

さて、今年も津市高茶屋の第二はなこま保育園に沢山の“鈴虫”が届きました。

地域の方がご自宅で羽化させて育て上げた大切な“鈴虫”を、保育園や学童保育の子ども達の為にと、

毎年寄付して頂いております。

「ミーン!ミーン!」

・・・て、それは蝉(せみ)!

 

鈴虫はこうです。

「リーン!リーン!」

と、まさに日本の夏を耳で感じさせる、まさに風物詩。

 

子どもたちも「夏の小さなオーケストラ」に大興奮!?

もの珍しさにこの集まりです!

 

子どもたちの瞳には、この鈴虫たちはどう映っているのでしょうか?

鈴虫からすると、さぞびっくりだとは思いますが・・・・。

 

最後に、今回もこうしてご寄付をいただきありがとうございました!

子どもたちにとっての学び、経験として大いに活躍してもらえるはず!?

それではまた。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.09.20 高齢者福祉
海と電車を同時に堪能
2023.09.19 高齢者福祉
敬老の日
2023.09.18 高齢者福祉
祝敬老

アーカイブ

  • 2023.09 (27)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)