ここが危ない福祉用具 ~安全にご利用いただけたら~
- 2017.07.20
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは!!本町福祉用具貸与・販売事業の伊藤です。
7月14日、とある地区の健康サークル行事で
短い時間ながら福祉用具についてお話をする機会をいただきました。
時間が『30分』ということで、逆にどうしようかな?と考えがまとまらないまま前日となってました。
さてさて 当日は・・・
介護保険での3つの柱を紹介
・購入の対象となる特定福祉用具(5品目)
・貸与の対象となる福祉用具(13品目)
・住宅改修工事
メインテーマとして
福祉用具は便利で有り難いものでありながら危ないものでもあると
体験談や『福祉用具ヒヤリハット』の事例集をもとにお話を・・・
また、参加された皆さんにも考えていただきました。
そして最後にプライベートでの失敗談にて
普段の生活においても気を付けていただきたいこと
福祉用具を使われる時に、ふと思い出してほしいこと
を お伝えさせていただきました。
PS 実家の庭木に水やりをしていたら こんなシーンが観られました。
夏ですね!!
皆さん、熱中症など体調には気をつけましょう。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!