now printing

2019年9月

秋に食べたい食材『カボチャ』☆

  • 2019.09.16
  • 医療
  • Posted by | sensin

こんにちは。リラステーションです!

 

世間は3連休の最終日!
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?

 

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・と
秋は、さまざまなことに挑戦しやすい季節です(*’ω’*)
この機会に、何か新しいことにチャレンジしてみてもよさそうですね!

 

 

さて今回のテーマは「秋に食べたい食材」のご紹介。
・・・『カボチャ』です!

 

 

カボチャの旬は9月~12月です。

 

カボチャは、主に7~8月に収穫され、
2~3ヶ月貯蔵した頃が水分が抜けて美味しい食べ頃となります。

 

11~12月に近づくにしたがって、デンプンが糖化して甘くなってくるんです♪

 

『芋・栗・カボチャ』と、
女性の好きな秋の味覚♪に挙げられるカボチャ。
実は、身体に嬉しい効果がたくさんあるんですよ(*’ω’*)

 

まずは、その効果・効能から!

 

 

○β-カロテンで、抗酸化作用と免疫力アップ!

 

β-カロテンは抗酸化作用の強い栄養素で、体を酸化から守ってくれる作用があります。

酸化することで体は老い、シミ・シワの原因になります。

また、β-カロテンは体内に入るとビタミンAに変換されます。

ビタミンAは喉や目、鼻や肺の粘膜を保護する効果があります。

粘膜が強くなることでウィルスの侵入を防ぎ、免疫力向上の効果が期待できるです♪

 

 

 

○ビタミンCで、美白効果が期待!

 

体が強い太陽の光にさらされると、皮膚は体を守るためにメラニンを生成します。

メラニンは肌を黒くすることで、太陽の光から体を守ります。

このメラニンの色素を肌に沈着させないようにするのがビタミンCです。

また、ビタミンCにも抗酸化作用があります。

体の酸化はガンの原因とも言われているので、

抗酸化作用のあるβ-カロテンやビタミンCはガン予防の期待もできますね♪

 

 

 

○ビタミンEで、アンチエイジング!

 

ビタミンEも抗酸化作用がある栄養素です。

「若返りビタミン」と呼ばれることもあります!

酸化は見た目の老いだけでなく、内臓や血管をサビさせます(´Д`)

血管がサビることで、動脈硬化など生活習慣病の原因になる可能性があります。

血管を健康に保つことで血流が増え、冷え性改善の効果も期待できるんです☆

 

 

○カリウムで、むくみ改善!

 

カリウムは体の水分量を適正に戻す効果があります。
水分が顔や足に過剰に溜まってしまうと「むくみ」が発生してしまいます。
日本人の食生活は、どうしても塩分が多くなってしまいがちなので、
積極的に摂りたいですね!

 

また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもありますよ!

 

 

 

○食物繊維で、便秘改善!

 

食物繊維は便の量を増やすことで腸を刺激します。

また、カボチャには水溶性の他不溶性食物繊維が多いので、
便秘の予防や改善に役立ちます。
硬い便に水分を与えることで排便を促す効果があります。

 

 

カボチャには、嬉しい効能がたっぷりですね♪

 

 

今回は、『カボチャのプリン』を作ってみました♪

 

 

実は、お菓子作りは、どうも苦手でして・・・

今回で、3回目のチャレンジです(-ω-)

 

見た目は、OK♪
さて、肝心のお味は・・・!?

 

ご想像におまかせしま~す(*’▽’)

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2024.04.14 高齢者福祉
お花見らぼっと(白塚CSC)
2024.04.09 児童福祉
ピカピカの一年生
2024.04.08 高齢者福祉
新年度を迎えまして
2024.04.07 児童福祉
新年度スタート!

アーカイブ

  • 2024.04 (11)
  • 2024.03 (21)
  • 2024.02 (20)
  • 2024.01 (22)
  • 2023.12 (22)
  • 2023.11 (32)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (30)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)