2023年12月

アルコールチェック義務化

  • 2023.12.02
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。

ふたみシルバーケア豊壽園・訪問介護ステーションです。

 

 

 

12月1日から、運転前後のアルコール検知器を用いた酒気帯びチェックが義務化となりました。

 

従来は有償で人や物品を運送する「緑ナンバー」の車両を所有する事業所のみでしたが、道路交通法の改正に伴い、新たに事業所で使う公用車など「白ナンバー」車に対しても、チェック義務化の対象となりました。

2022年4月にはすでに、目視等による運転者の酒気帯び確認が義務化されていましたが、いよいよ本格的に制度の運用が開始された形となります。

 

法改正の背景にあるのは、2021年6月に起きた飲酒運転によるトラックの交通事故で、5人の児童が犠牲になる痛ましいものでした。

 

 

危険運転や飲酒運転による事故が社会問題となっている昨今では、制度の厳罰化・煩雑化の流れとなるのも致し方無い事でしょう。

当ステーションでも、飲酒運転ゼロはもちろんのこと、改めて安全運転の励行に努め、事故ゼロを目指して取り組んでいきたいと思います。

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)