七五三袋作ったよ
- 2023.11.16
- 児童福祉
- sensin
第二はなこま保育園です。
11月15日は七五三でしたね。第二はなこま保育園では15日に七五三お祝い会をする予定でしたがインフルエンザの感染症拡大を防ぐため各クラスで七五三のお話しをしてお祝いしました。
七五三にちなんで2歳3歳4歳5歳児クラスでは七五三袋を毎年作っています。
今年の七五三袋を紹介します。
2歳児はきのこにシールを貼り葉っぱのスタンプを押しました。 
3歳児は画用紙に子どもたちが絵の具で色を塗り保育士がもみじの形に切り子どもたちが貼りました。

4歳児はれんこんスタンプを押し折り紙を切って貼りました。

5歳児は折り紙で切り絵を行い貼りました。

各クラス秋らしい素敵な袋が完成しました。
作った袋を持って壁面の前で写真をパシャリ!!撮った写真は七五三袋に入れて持ち帰ります。
これからも子どもたちの健やかな成長を願っています~!!
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
- 2025.10.27 児童福祉
- 起震車体験をしました!
サイトマップ




