2022年11月

ようこそ、霜月🍂

  • 2022.11.01
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは、

ケアハウスのブログ担当です(‘ω’)

 

最近になって、朝晩の冷え込みが

ぐっと厳しくなってきましたね🥶

みなさんは、衣替えもお済でしょうか?👕✨

私はというと、まだ半袖に上着を

羽織ったりしている今日このごろです🥶

 

まだ少し暖かかった10月中旬には

ケアハウスのみなさんとでドライブを兼ねて

三重県立美術館へ行きました!

 

三重テレビのCMでも時々紹介されている

『岡田米山人と半江』

伊勢国津藩がその才能を認め、

藩の役人に採用したほどで

三重県にゆかりの深い画家さん。

国内においても、

およそ半世紀ぶりとなる展覧会だそうです🖼🖋

 

 

 

三重県立美術館へ向かう道中、車内での会話は

「ここに昔は〇〇があった!」

「これを曲がると〇〇がある!」

「この景色も懐かしいな!」だったりと、

津市近辺のお話で花を咲かせつつ美術館へ🚙

 

秋といえば…、〇〇の秋!!てことで~?

 

 

 

こちらは何か、お分かりでしょうか??

柿と…、栗と、この赤い実は……?

 

答え『カラスウリ』

(ミニトマトにそっくり。笑)

 

カラスウリとは?

カラスウリの実は、最初は緑色からはじまり

緑→橙色→赤と色が変化していく少し変わった植物🍂

…を、アレンジすると( *´艸`)

 

 

 

 

おしゃれな壁掛けにもできたりします💛

 

ケアハウスの

芸術の秋、いかがだったでしょうか?

 

今回は、芸術の秋編シリーズでした(‘ω’)

次回は食欲の秋

「焼き芋」の様子をお届けしたいと思います🍠

 

それではこの辺で~👏

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.03.23 高齢者福祉
3月の振り返り!
2023.03.22 高齢者福祉
きっと大丈夫 (^^)
2023.03.20 児童福祉
お別れ会をしました

アーカイブ

  • 2023.03 (29)
  • 2023.02 (30)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)
  • 2022.05 (57)
  • 2022.04 (43)