食べて 元気になろう!
- 2022.08.16
- 児童福祉
- sensin
皆さん、こんにちは。しまの杜保育園の八木です。
暑い!と口に出さないようしていますが、何故か口癖のように「暑い!」と言ってしまいますし、
誰かに挨拶をするときも「こんにちは、暑いですね~」と挨拶の言葉にもなっているような気がします。
そんな暑い夏を乗り切るために
今が旬の「梨」を食べて、元気になりませんか。
梨を食べることで下記の効果があると言われています。
・夏バテを解消してくれる
・美容効果がある
・胃腸の働きが良くなる。
・便秘を解消してくれる。
・ダイエット効果がある
梨には多くの水分が含まれており、食べることで水分補給をしていく事ができ
また、クエン酸やアスパラギン酸の栄養素が含まれていて疲労回復を早めてくれたりと
とても魅力的な効果がたくさんあります。
皆さんも旬の「梨」を食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。
写真は、この時期の梨畑の様子です。
おいしそうな梨がたくさん実っています。
ちなみに、左の白い袋がかかっているのが「幸水」
右の袋がかかっているのが「豊水」で収穫時期は8月の後半との事です。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.18 高齢者福祉
- 2025年も宜しくお願い申し上げます🎍白塚ケアサービスセンターより
- 2025.01.12 高齢者福祉
- 明けましておめでとうごさいます
- 2025.01.11 児童福祉
- お正月遊び
- 2025.01.09 高齢者福祉
- 色鮮やかさ 願いと共に