梅干し作り始めました!
- 2021.07.10
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは!
鈴鹿シルバーケア豊壽園 グループホーム鈴々です!(^^)!
じめじめした日が続いていますね(‘_’)
鈴々では毎年ベランダで野菜を育てていますが今年はタイトルにもあるように
梅作りに初挑戦しました!
さすがご利用者様!!
梅の作り方を聞くと「梅を洗って塩漬けして紫蘇入れたら出来る」と即答してくれました!
まず梅を洗ってへたを取ります



皆さん慣れた手つきで取って頂きました。
次は紫蘇を絞ります!

次から次へと綺麗な紫色の汁が出てきました!
次は瓶に梅→塩→梅→塩という順番に入れていきます!


これをみてご利用者様に「これこれ!うまいことできとる!」と言って頂きました。

全部入れ終わるとこの状態になりました!
このまま上に重りを置いて待ちます(*’▽’)


↑これが3日程経った梅です!

少し水気がでてきた所で紫蘇を入れました!
ここではまだまだですね~!


これは紫蘇を入れて1週間ほどした梅です!
だいぶ色付いてきましたね(*^_^*)
ご利用者様も綺麗な色やな~と喜んでみえました!

だいぶ梅に色が付いてきていい感じです(*’▽’)
このまま3ヶ月ほど置いておくと食べごろらしいので
ご利用者様と気長に待ちたいと思います!
ご利用者様・職員の楽しみが増えました!(^^)!
又次回のブログに登場する時には食べた所を報告したいと思います!
お楽しみに~(#^.^#)
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.11.04 高齢者福祉
- 正義の味方現れる
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
サイトマップ





