手作りマスク。
- 2020.04.21
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは。津中央ヘルパーステーションのKです。
外出が自粛されている中みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
こちら津中央ヘルパーステーションでは手作りでマスクを作成しています。
私も試しに自宅でマスクを作成してみたのですが一枚作るのに3日もかかってしまいました(笑)
祖母が裁縫が得意だったこともあり、叱られながら?いや、楽しみながら作成することができました。
さて、こちらは誰の手でしょうか?
正解は、、
写真左側青木さんでした!その横は笑顔が素敵な山本さん!
お二人とも業務の合間を縫って一つひとつ丁寧に作成してくださっています。
最後の仕上げは長井先生にお願いしました。このために自宅からMyミシンを持ってきてくださいました。
(お写真がなくて申し訳ありません。)
その他にもたくさんの職員の方が作成に携わってくださいました。
皆さんのおかげで本当に素敵なマスクが出来上がりました!ありがとうございます!
そしてこちらのお写真は、、、?
なんと!大量の手作りマスク!!
しかも男性用、女性用に分けられ一つずつ包装までして頂いてあります!
極めつきはこちら、、
「除菌・消臭してあります」
参りました(笑)
こちらは登録ヘルパーの増田さんが職員の為に作ってきてくださいました!
お忙しい中、本当にありがとうございます!!!
職員一同心より感謝申し上げます。
以上、心がほっこりするお話でした(*‘ω‘ *)
それではこの辺で失礼します。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!