今やるべきこととは・・・
- 2020.04.04
- 高齢者福祉
- sensin
伊賀地区老人介護事業部のタケオです。
4月となり新年度もスタートしました。
スタートはしましたが、皆さま新型コロナウイルスの脅威に怯える日々を過ごされているのではないでしょうか。
昨日、新型コロナウイルスのニュースばかりみていたせいか、ある夢をみました。
夢は見てもすぐ忘れるのですが、この夢はわすれませんでした。
奥さん似?の女性から突然別れを切り出される夢でした。
朝起きて夢の話を妻にすると。
無視・・・。
主婦の朝は忙しいのです。
申し訳ございませんでした。
末永くよろしくお願いします。
話は変わりますが
私が所属する伊賀地区老人介護事業部では、昨年、立派な神棚を設置いたしました。
毎月、1日と15日には、水、酒、米、塩、榊をかえておまつりします。
その際には、事務所にいる職員全員で二拝二拍手(お祈り)一拝の作法で拝礼します。
この新年度のスタートである4月1日には、皆で拝礼いたしました。
令和2年度も皆、健康で無事に事業が運営できますよう尽力してまいります。
引き続き皆様のお力添えをいただけたらと思います。
宜しくお願いいたします。
※伊賀市役所 玄関前より
サイト内検索
最近の投稿
- 2023.05.30 高齢者福祉
- 『季節を感じて』
- 2023.05.27 高齢者福祉
- おいしい力
- 2023.05.26 高齢者福祉
- 野球好き part 2
- 2023.05.26 高齢者福祉
- ビヨット