now printing

2019年10月

ふたみVS鈴鹿ヘルパーステーション料理対決 第3回『秋の味覚』

  • 2019.10.05
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。ふたみ訪問介護ステーションの出口です。

今朝我が家の愛犬との散歩で『秋』を見つけました。

 

 

 

 

 

 

『秋』と言えば皆さんは何を想像しますか?もちろん私は『食欲の秋』です。

そして食欲をそそる秋の代表的な魚『秋刀魚』です。

 

 

 

・・・と言うことで今回の料理対決は『秋刀魚』です。

国民食になりつつある『秋刀魚』!脂がのったサンマは美味しくて、旬の時期には各地で秋刀魚祭りが開催されるほど人気の魚です。

でも今年の秋刀魚は不漁で、三倍近いお値段になっているとかいないとか・・・

 

そこでひらめきました『秋刀魚缶』!お財布にも優しく、骨粗鬆症の予防になるカルシウムとビタミンD、貧血予防になる鉄分、脂肪を取り除くDHAと貴重な栄養素があの小さな秋刀魚缶にはタップリ含まれているんですよ。皆さんご存知でしたか?

今回は缶詰めの秋刀魚を使ったレシピに挑戦したいと思います。

 

 

秋刀魚缶は味噌煮を使用しました。

チーズに粉チーズ、マヨネーズ、プチトマト、ブロッコリー、ネギ。

たったこれだけの材料でメインの一品が作れちゃいます。

 

 

 

耐熱容器に秋刀魚を入れ、軽くほぐします。

 

 

 

マヨネーズをかけます。

 

 

 

 

プチトマト、ブロッコリー、ネギをのせます。

 

 

 

 

 

チーズをのせ、粉チーズを振りかけます。

あとはトースターで焼くだけです。

 

 

 

味噌煮秋刀魚のチーズ焼き出来上がり~!アツアツトロトロで骨まで美味しくいただけますよ。

 

 

 

 

 

 

今日はコスモスのグラスでビールと一緒にいただきま~す。

 

 

 

 

最後に私事で恐縮ですが、去る5月5日に、孫が誕生しました。

咲茉(えま)と言います。皆さまどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

こちらは、『完全に一致』した奇跡の瞬間です(笑)

 

 

 

 

それではまた次回お目にかかりましょう。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.22 高齢者福祉
クリスマスの飾り作り
2023.11.21 高齢者福祉
今月の手芸はXmas✩
2023.11.20 障がい福祉
きらめき朝の散歩

アーカイブ

  • 2023.11 (24)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)