旬を喰らう!
- 2019.09.04
- 高齢者福祉
- sensin
皆様こんにちは。
志摩地区居宅事業担当の井坂です。
涼しく感じる日も多くなり寒暖差で体調を崩されませんようにお気を付けください!
さて、この季節の変わりめに体調を崩さず元気に乗り切るためにはしっかりと栄養のある旬の物を食べて頑張りたいと思います。
旬のものを食べるということは、その食材の栄養がピークに達しているということで、そのピークに達している食材を頂くことで、質の良い栄養を摂取することができるらしいです!
そこでいただいたのは、シラス!!!ちりめんじゃことも言いますよね??
シラスは基本的に春と秋が旬といわれています!まさにこれから!
そちらをがっつりといただきました!
まずは、シラスのペペロンチーノ。
お次は、シラスと海苔のピザ。
シラスづくしです!
漁師町で育ったので昔から食べなれてはいますが、シラスはご飯にぶっかけスタイルで育ったので おしゃれシラス に少し感動です!
もちろんどちらもおいしくいただいたのですが、2品も食べるとさすがにしょっぱかった。
塩分をとりすぎたようです。皆様栄養バランスは大切に。
今回はいただいたお店は愛知県知多市の「Citta di ITARIA」(チッタデイタリア)さんでした。ごちそうさまでした。
それではまた!
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!