2019年6月

健康診査を受けてみませんか?

  • 2019.06.30
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは 津中部南地域包括支援センターの日高です。

6月が終わり7月に入ります。

雨が続きうっとおしい日があるかと思うと、日差しが強く暑い日があります。

体の調子も崩しがちな時期ですね。

地域包括支援センターでは、地域の高齢者の方々が集うサロンや健康教室に伺う機会をたくさんいただいています。

皆さんと一緒に健康体操や健康に関するお話をさせていただいています。

このような部署で仕事をさせていただきながら、実は私は自身の健康に関して実に無頓着でした。

運動不足で、皆さんと一緒に体操した翌日には筋肉痛になるという情けなさ…

ところが、こうして地域の皆さんの介護予防や健康づくりのお手伝いをさせていただくようになり、少しづつですが

意識が変わってきたと感じています。

生活習慣病、脳梗塞のお話などさせていただくなかで、自身でも予防に取り組もう、運動してみよう、そんな気持ちになりつつあります。

 

 

さて、津市では令和元年度のがん検診・健康診査が7月から始まります。

お勤めをされている方も勤務先の健康診断の時期ではないかと思います。

生活習慣病は重症化するまで自覚症状がないそうです。健康診査を受けることで早期発見し、早期の治療につなげることができます。

皆さんもこの機会にご自身の健康に目を向けてみませんか?

 

 

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)