春の火災予防運動
- 2019.03.04
- 児童福祉
- sensin
みなさんこんにちは。しまの杜保育園の八木です。
3月1日~7日の間、全国春の火災予防運動となっております。
今回は3月1日(金)に、地域の「火災予防広報パレード」に
しまの杜保育園・第二しまの杜保育園・しまの杜神明幼稚園の5歳児が参加をしました。
背中に「防火」と書かれた法被をまとい、「江戸火消し、こ組が走る」の
曲に合わせて、踊りを披露しました。
そして次は、拍子木を手に持ち、打ち方の練習。
拍子木にはこのような文字が書かれていました。
この時期は空気が乾燥していて、風が強く火災が発生しやすくなっています。
皆さん!「火の用心」です。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!