偕楽荘の茶和会に密着!
- 2018.12.01
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは。伊賀総合ケアセンターの増田です。
今回は、11月24日(土)に養護老人ホーム偕楽荘で
行われました「茶和会」に密着してきました。
「茶和会」とは何かといいますと…
ご利用者様の声を聞き、困っていることや要望を伺い
よりよい生活に近づけるための場でもあります。
また、少人数単位の集団で行うことで、ご利用者様の意見を個々に
聞けるといったメリットもありますので、普段意見を発することが
言いにくい、ご利用者様も話しやすい場でもあります。
現在、4グループ中2グループの茶和会が終えました。
残り2グループの茶和会も開催され、全グループが
終えてから意見の集約を行い、ご利用者様の要望に
添った支援を偕楽荘職員一同、心がけていくという形です。
ご利用者様が、これからも笑顔で過ごせる施設作りを
作っていければと思い、職員一同頑張っていきます。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!