保幼小交流。
- 2018.06.26
- 児童福祉
- sensin
こんにちは。嬉野保育園の米岡です。
梅雨の時季ではありますが、暑い日が続いていますね。
保育園でも来週は、いよいよプール開きです。
さて先日、今年度1回目の保幼小の交流がありました。
保幼小交流会は、地域の小学校・幼稚園と年5回ほど行っております。
お互いが育ち合うような交流の積み重ね中で、それぞれの発達段階に応じた思いやりの気持ちが育まれたり、小学校への期待感・安心感が持てるよう取り組んでいます。
今回の開催は、嬉野保育園でした。
豊地小学校の1年生・豊地幼稚園の5歳児・嬉野保育園の5歳児80名程が集まり、お遊戯室でゲームをしたり、踊ったり…。
初めて顔を見る友だちもいましたが、あっという間に仲良しに!みんなで楽しい時間を過ごし、交流を図ることができました。
その中には嬉野保育園の卒園児のなつかしい顔も…。
たくましいお兄さん・お姉さんになった姿が見え、嬉しく思いました。
次回は、秋に嬉野保育園で運動会を楽む予定です!
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!