年末の法人本部「対大掃除編」。
- 2017.12.30
- 法人
- sensin
皆様こんにちは。年末といえばもはや恒例行事となる大掃除!ご家庭でもそうですが、当法人の各事業所でも実施されています。
我が家の大掃除もようやく佳境こと、ブロガーのMるでございます。
さて、その大掃除も事業所同様、法人本部ももちろん実施します。
この大掃除ですが、一年の煤(すす)を払い、正月に神様を迎えるものとして、年末に宮中で行われている「煤払い」が原型と言われています。
正月に松飾をするのも、神様を迎えるにあたっての目印の意味があるそうです。
さて、その大掃除ですが、こちらは法人本部4階の経営企画室:矢谷氏の掃除の様子です。
窓掃除に果敢にも挑戦する男!
趣味は車と写真、そしてなんといってもデザインです。
法人のロゴやポスター制作、そしてホームページ上の数々のキャラクターを生み出しているのも彼。陰ながら法人に貢献する職員のひとりと言えます。
そして一方で会議室のモップ掛けを行う一人の男性職員。男は黙って「モップ掛け」。
その数分後、弱冠の腰痛を来した残念な男。
その後公用車の清掃を行い、来年に向けた大掃除がここに完結したわけです。
それではまた。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!