
はなこま保育園は定員70名で、家庭的な雰囲気の中、異年齢児の関わりを大切にし友だちへの優しさや思いやりの気持ちを育む保育を目指しています。
保育園のまわりには、同法人の医療機関も隣接しており、万が一の時にも安心です。第二はなこま保育園のお友だちとは、人工芝の多目的グランドやホールで一緒にあそんだり、色々な行事を楽しんだりして交流を深めています。
事業内容
低年齢保育
延長保育
障がい保育
一時保育
定員70名
保育園の様子
-
- はなこま保育園ならではのクラブ活動。
まずは柔軟体操でしっかり身体を動かした後、
ゲームを楽しんだり、ケンケンパやバランス遊びを
楽しみました。
-
- はじめは色々な楽器クイズからスタート!!
それぞれの楽器の音色の違いを聞いたり、
実際に鳴らして楽しんでみたり...
これからのクラブ活動に胸を膨らませていた
子ども達でした。
-
- ホールの壁面作りに挑戦!
絵の具の感触を楽しみながら手型でお花を
表現しました。
きいろ、ピンク、オレンジ・・・
グループに分かれてきれいな花びらの出来上がり!
これからどんな壁面になっていくのか楽しみな子ども達です。
保育園の1日

年間スケジュール
-
- 入園・進級お祝い会
内科検診
- 入園・進級お祝い会
-
- ふれあい運動会
クラス懇談会
スタンプラリー
- ふれあい運動会
-
- 歯科検診
個別面談
クラス懇談会
運動会ごっこ
社会見学
- 歯科検診
-
- 七夕笹飾り作り
プール開き
老人交流会(特養笹飾り)
夏のカーニバル(合同)
クラス懇談会
- 七夕笹飾り作り
-
- クラス懇談会
- クラス懇談会
-
- 敬老祝賀会参加
お月見団子作り
- 敬老祝賀会参加
-
- 運動会(地域交流)
内科検診
園外保育
秋まつり
- 運動会(地域交流)
-
- みかん狩り(雨天中止)
保育参観
七五三お祝い会
- みかん狩り(雨天中止)
-
- 交通安全教室
クリスマス会(老人交流)
給食試食会
- 交通安全教室
-
- かるたとり大会(老人交流)
凧あげ
クッキー作り(老人交流)
- かるたとり大会(老人交流)
-
- 豆まき(老人交流)
生活発表会
- 豆まき(老人交流)
-
- お別れ会
卒園式
- お別れ会
園長あいさつ
『準備中』
所在地・連絡先
- 〒514-0817
- 三重県津市高茶屋小森町瓦ヶ野4159
- Tel :(059)235-5665
- Fax:(059)238-0800
アクセス情報
近鉄久居駅より、ユニバーサル鋼管/香良洲行き三交バス乗車し、小森山バス停下車、徒歩15分。
津駅からセンターパレス前バス停より、警察学校行き(住友経由)乗車し、住友前下車、徒歩10分。久居ICからR165東へ約15分。 四日市・鈴鹿方面より、中勢バイパス高茶屋小森ランプを降りて信号を左折し餃子の王将を左へ直進。