おおきくなるの楽しみだなあ。
- 2020.05.24
- 児童福祉
- sensin
こんにちは、はなこま保育園です。
今年は新型コロナウイルス拡大の登園自粛の為、
クラスみんなで活動することがなかなかできませんでした。
でも!いつも通り野菜は育てていきたいと苗をつくる為に、
保育士の手で種だけまいておくことにしました。
子どもたちは「どんな種?」「見たい!みせてー!!」と興味津々。
また、土を平らにしたりプランターを運んだりしました。
それからは、毎日お当番が交代で水やりを頑張っています。
数日が経ち芽が出てくると「すごいよ!いっぱい芽が出とる!!」と
嬉しそうに観察する姿が見られます。
芽が出てきて目に見える変化があったことで、
一層水やりに力が入ったきりん組の子どもたち。
自分たちで育てたきゅうりやオクラが
食べられる日が待ち遠しいです。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!